トップページ » 2010年4月

(0409)[(Wii)スーパーマリオギャラクシー2]5月27日発売決定

 来月の2010年5月27日に(Wii)スーパーマリオギャラクシー2が発売される事になりました。
前作以上のボリュームを搭載し、ヨッシーが登場するといった新しい要素も搭載しています。
また、2人プレイの楽しさもパワーアップし、敵の動きを止めたり、仕掛けを止めたり、スピンで敵を倒したり、アイテムを拾ったり・・・。

 1人でも2人でも楽しめる(Wii)スーパーマリオギャラクシー2です。
今後、情報が公開されていきますので、順次公開いたします。

 今回、(Wii)スーパーマリオギャラクシー2には「はじめてのスーパーマリオギャラクシー2」DVDがつきます。
(Wii)New スーパーマリオブラザーズWiiで久しぶりにゲームを楽しんだ方に向けて、3Dゲームとなる(Wii)スーパーマリオギャラクシー2がすぐに楽しめるような案内になっています。
また、前作の(Wii)スーパーマリオギャラクシーを遊び尽くしたという方にはお宝ムービーが収録予定となっています。
これらの内容で、初心者も経験者も楽しめるようになっています。




■ 携帯からのご注文はこちら! ■
「はじめてのスーパーマリオギャラクシー2」DVD付きです。
マリオ、宇宙に飛び立つ。ヨッシーと一緒に大冒険。

 平原や鉱山、雪山に遺跡など、様々な特徴を持った銀河をマリオが冒険。今度の冒険は頼もしい仲間「ヨッシー」も登場して、マリオと一緒に宇宙を飛び回ります。新しい仕掛けや敵キャラクターが次々と登場し、より多彩になったマリオのアクションを楽しむことができます。

●ヨッシーと一緒に冒険
 マリオがヨッシーに乗ると、ポインターで指した敵を食べたり、食べた物を吐き出して敵を攻撃したり、ヨッシーの特性を利用したアクションが可能になります。

●2人協力プレイで冒険をお手伝い
 Wiiリモコンがもうひとつあれば2Pはアシストチコ(星型のキャラ)として、マリオの冒険に協力できます。

【アシストチコ(2P)ができること】
・敵の動きを止める
・仕掛けを止める
・スピンで敵を倒す
・アイテムを拾う
などなど。

●マリオとヨッシーの変身アクション
 マリオの新しい変身が「雲マリオ」「ゴロ岩マリオ」に加え、ヨッシーも様々な姿に変身。色々な能力を使い分けて、隠された謎や仕掛けを乗り越えます。
【雲マリオ】雲の足場を作って高い所にジャンプできます。
【ゴロ岩マリオ】球状になって転がり、どんな固いものでも壊せます。
【ダッシュヨッシー】どんな坂道でも駆け上がれます。
【バルーンヨッシー】一定時間空気を吐いて空中を飛べます。
【ライトヨッシー】見えない道を照らし出せます。

通常発売日の前日に発送いたします。メール便なら送料無料です。




ひよこ 普通 特典のDVDが結構良さそうだねぇ。
ねこ 喜ぶ 初めて遊ぶ方にも優しく説明してくれるみたいで嬉しいですね。
ひよこ しょんぼり たださぁ~。
この特典ってDVDじゃん?
ねこ 普通 え?そうですけど。
Wiiで見ればいいんじゃないですか?
ひよこ 怒る お前何言ってんだよ!
■ WiiじゃDVDは再生できないんだよ! ■
ねこ 驚く えええぇ~!?
そう言えば・・・すっかり忘れていました。
ひよこ しょんぼり Wiiで再生できないメディアでの特典を付けるなんて事はしないと思うんだけどな。
WiiのディスクもDVDを基にしたオリジナルメディアだから、この特典も同じだと思うんだけどな。
ねこ 普通 さすがにWiiでも再生できるディスクですよねぇ。
ひよこ 普通 いや、噂されていたDVD再生機能をこのタイミングでWiiに付けるのかも?
ねこ 普通 えっと、先ほどのWiiのページに・・・
DVDビデオ再生機能を搭載したモデルの発売を予定しています。このモデルでは、外形デザインの変更や、その他の機能追加は予定していません。また、DVDのライセンス料の関係で、現行モデルよりも価格が高くなる見込みです。
って書いてありますけど。
ひよこ しょんぼり ・・・。
そ、そうか。
ねこ 普通 あまり適当な事は言わない方が・・・。
ひよこ 普通 まぁ、どちらにしても任天堂の事だから、Wiiで再生できるメディアになるか、WiiでDVD再生をサポートするのか、どっちかじゃないかな?
ねこ 普通 Wiiで再生できないとちょっと不便ですもんね。
ひよこ 普通 こちらもまたちょっと聞いておきます。


by   at 18:56  | Permalink  | Trackbacks (0)

(0409)PS3に他のシステムをインストールできなくなりました

 ゲーム機以外にも色々な使い道があるプレイステーション3(PS3)ですが、機能の一つとして用意されていた他のシステムのインストールが4月1日のシステムアップデートで使えなくなりました。

■ SCE、PS3の新ファームウェアで他OS起動機能を削除 -Ver.3.21を4月1日公開。機能制限付きでの利用継続も ■
(AV WATCHさんより)

 もちろん、このシステムアップデートを行わなければ現在インストールされている他のシステムを使い続ける事は可能です。
ですが、今回のシステムアップデートを行わない場合、以下のサービスなどが利用できなくなります。

・PlayStation®Networkへのアクセス、PlayStation®Networkを利用したコンテンツ及びサービス
・システムソフトウェア バージョン3.21以降で動作するPS3®向けゲームソフトウェアおよびBlu-ray Discビデオコンテンツ
・メディアサーバー上の著作権保護されたビデオの再生(本体設定でDTCP-IPを有効に設定している場合)
・システムソフトウェア バージョン3.21以降で提供される新機能や動作品質の改善等のアップデート


 今後発売されるゲームタイトルが遊べない事や、プレイステーションネットワークへの接続もできなくなり、PS3としての魅力が大幅に薄れてしまいます。
他のシステムを導入している方からすると頭の痛い問題かもしれませんが、一般の方には全く問題が無いと思いますのでシステムアップデートを行ってみてください。




ひよこ 普通 数日前の話なんだけどさ。
お店のスタッフ間でも話題になったんだよね。
ねこ 普通 でも、他のシステムをインストールされているスタッフさんているんですか?
ひよこ 普通 いや?
誰もいないけど?
ねこ 普通 何かあったんですか?
ひよこ 普通 単純に興味があっただけだよ。
普通はゲーム機として使う物なのに、それ以外の使い方が楽しめるなんて!って事。
ねこ しょんぼり すごく・・・どうでもいいです。
ひよこ 普通 でも、PS3に他のシステムを入れられないとなると・・・■ 米国国防総省は今あるPS3を大切に使わなきゃね。 ■
ねこ 驚く に、にせんにひゃく台!?
ひよこ 普通 性能の高いコンピュータを1台作るなら、そこそこの性能のコンピュータを複数台集合させて処理させた方が早いじゃん?って考え方が最近の主流だからねぇ。
ねこ 普通 そうなんですか。
ひよこ 普通 日本でも偉い人がコンピュータの開発について「2位じゃだめなんでしょうか?」って発言して大騒ぎになってたじゃん。
世界最高のコンピュータを開発するのはお金も時間も必要だけど、既存のコンピュータをつなぎ合わせれば比較的安価ですむから。
ねこ 普通 米国国防総省の方は安価で高性能な計算能力をPS3に見いだしたって事ですか。
ひよこ しょんぼり ま、今後はこの手が使えなくなっちゃうんだけどな。
ねこ 普通 SONYさんとしては国防総省がPS3を何台買ってもゲームソフトは買ってもらえないですからねぇ・・・。
ひよこ しょんぼり そうだなぁ。
国防総省も経費でゲーム買ってくれればSONYも喜んで提供したかもしれないけどねぇ・・・。


by   at 12:34  | Permalink  | Trackbacks (0)

(0408)[(XBOX360)モンスターハンターフロンティアオンライン]クローズドベータテストの詳細発表

 Xbox360で6月24日に発売される(XBOX360)モンスターハンター フロンティア オンラインですが、一足先にゲームが遊べるクローズドベータテストが行われる事になりました。


■ クローズドベータテスト ハンター募集 ■


■ クローズドベータテストとは? ■

■ クローズドベータテスト利用規約 ■


 参加条件はXboxLIVEのゴールドメンバーシップ会員ならば誰でも参加可能です。
また、シルバーメンバーシップ会員の方は■ 4Gamer.netさん ■のようにご利用コードを配布しているところもあります。
こういったサイトからご利用コードを入手する事でシルバーメンバーシップ会員の方でもクローズドベータテストに参加できます。

 PSPで大ヒットしているモンスターハンターシリーズをXbox360で遊びたいという方は、一足先に遊べるクローズドベータテストに参加してみてはいかがでしょうか。




■ 携帯からのご注文はこちら! ■
ジャンル:XBOX360用ソフト(新品)
標準価格:6090円
メーカー:カプコン
発売予定:2010/06/24
■ 公式ページ ■
 Xbox360版「モンスターハンターフロンティアオンライン」は・・・

●オンライン専用です
 「オフライン」で単独プレイすることはできません。なお、オンラインであれば一人でプレイ(クエストを一人でプレイ)することは可能です。

●正式サービス後(2010年7月7日(水)以降は「有料」です。
 プレイには、「ハンターライフコース1ヶ月(1400円<予定>)のご購入が必要です。

●1ヶ月間は「パッケージ」付属のご利用コードでプレイが可能です。
 プレイに必要な「モンスターハンターフロンティアオンラインビギナーズパッケージ」には、「ハンターライフコース一ヶ月」のご利用コードが特典として付いています。同特典コードの利用から一ヶ月経過した後、継続してプレイする場合は上述の「ハンターライフコース一ヶ月」をご購入いただく必要がございます。

【初回同梱特典】
 初回生産版には、武器のガンランス「ワイヴェンボルト」が入手できるイベントコードを同梱。

【パッケージ特典】
 片手剣:2点、ハンマー:2点、ライトボウガン:2点、剣士タイプ防具:1式、ガンナータイプ防具:1式、スキルカフP:2セット、マイトレプーギー服:1点、マイトレポイント:30P、便利アイテムセット【入門】:1セット、便利アイテムセット【達人】:1セット、ハンターライフコース1ヶ月ご利用コード&XboxLIVE1カ月ゴールドメンバーシップ

通常発売日の前日に発送いたします。メール便なら送料無料です。




ひよこ 普通 ついにクローズドベータテストの案内が来ましたよ~。
ちょっと参加してみようかなぁ?
ねこ 普通 えっと、ハードディスクの容量が4.5GB以上必要ってありますけど。
20GBモデルのてんちょってそんなに容量あるんですか?
ひよこ しょんぼり ぐあ・・・4.5GBか。
全然足りないぞ。
残り1GB前後なんだよねぇ~。
ねこ しょんぼり 参加してもゲームできないじゃないですか。
ひよこ 泣く うぅ・・・外部のUSBメモリが使えるようになったからそっちにインストールしちゃダメかなぁ?
ねこ 普通 いや、知りませんよ。
応募要項を満たしていないのにいいんですか?
ひよこ 普通 ま、外部のUSBメモリにインストールできるかどうかも調べなきゃね。
うん、そうそう。
ねこ 普通 仮にインストールできなかったら・・・
ひよこ 泣く メーカーへの報告の時に「USBメモリにはインストールできなかった無念」と書いて送るしか・・・
ねこ しょんぼり それぐらいならカプコンの方もテストすると思いますから、応募をやめたほうが・・・


by   at 16:47  | Permalink  | Trackbacks (0)
<<前のページへ345678910111213
2010年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31